パーソナルカラーシーズン・スプリング

【キーワード】
イエローベース、ブライト(明るく澄んだ鮮やかさ)、キュート、カラフル
スプリングのシーズンカラーの特徴は、イエローアンダートーンを持つ黄み寄りの色相と、春のお花畑を感じさせるような明るく澄んだ鮮やかなトーンです。鮮やかなカラーの他に淡い色もあります。
スプリングカラーが似合う人は明るく鮮やかな色で肌にツヤが出る傾向があります。
【 スプリングカラーが合わない場合の見え方 】
スプリングカラーは合わない場合は、黄ばんで見えたり顔が膨張して見えたりします。
スプリングタイプ・セカンドシーズン別の特徴
自分のシーズンの全色が得意という人は少数派です。自分のシーズンのカラーの中でも色みや明るさ、鮮やかさなど得意な属性がある人の方が多いです。その属性の傾向がわかるのがセカンドシーズンです。

2ndがある場合のシーズン別の傾向 (1stスプリング)
- 2ndサマーさんの傾向
明るく澄んだ色もしくは青みの色も比較的得意めのタイプ
(明度重視タイプと彩度重視タイプがいます)
- 2ndオータムさんの傾向
イエローベースカラーで明るい色もしくは深みがある色が得意めのタイプ
- 2ndウィンターさんの傾向
強すぎない鮮やかな色もしくは青みの色も得意めのタイプ
2ndがスプリングになる場合の特徴 3パターン
- パターン1:鮮やかなカラーが合う
- パターン2:高明度カラーが合う
- パターン3:黄みのカラーが合う
パーソナルカラーの診断結果には個人差がありますので、上記に無いパターンになる場合もあります。
ざっくり診断や自己診断の結果がしっくりこない場合は、ドレープを使用した診断がおすすめです。
なないろラボでは、普段「この色は似合う、この色はいまいち?」と感じている理由がわかる診断を行っておりますので、
ドレープ診断を受けたいと感じられた際にはせひいらしてみてください。

春の割引キャンペーンを実施中!
【他のシーズンの特徴を読む】
【 関連記事 】
◆ パーソナルカラーについて
◆ パーソナルカラー診断の予約~当日の流れ
◆ パーソナルカラーの関連記事を読む
◆ お手持ち服でざっくりパーソナルカラー診断