パーソナルカラーシーズン・スプリング

【キーワード】
イエローベース、ブライト(明るく澄んだ鮮やかさ)、キュート、カラフル
スプリングのカラーは、黄み寄りでお花を感じさせる色が豊富です。ライト、ブライト、ビビッドなどのトーンタイプがあります。
パーソナルカラーがスプリングになる人は、イエローベースカラーの高~中明度カラー・高彩度カラーと相性が良く、お肌にツヤが出たり健康的に見えるなどの傾向があります。
スプリングタイプ・セカンドシーズン別の特徴
自分のシーズンのカラーでも、色み・明るさ・鮮やかさなどに得意なカラーゾーンと苦手なカラーゾーンがある人がほとんどです。
その属性の傾向が現れやすいのがセカンドシーズンです。
※色の傾向が1シーズンに収まるタイプの人はセカンドシーズンなしになります。

2ndがある場合のシーズン別の傾向 (1stスプリング)
- 2ndサマーさんの傾向
明清色が得意。トーンが合えば多少の青みカラーもOK
(明度重視タイプと彩度重視タイプがいます)
- 2ndオータムさんの傾向
イエローベースカラーの高彩度カラー全般や深みがあるカラーも得意め
- 2ndウィンターさんの傾向
ヴィヴィッドカラーであれば多少の青みやブラックもOK
パーソナルカラーの結果には色々なパターンがありますので、2nd無しという結果になる人もいます。
ざっくり診断や自己診断ではよくわからなかったときには、ぜひドレープを使用した診断を受けにいらしてみて下さい。
パーソナルカラーシーズンはもちろん、普段この色が似合う/似合わないと感じている理由や 似合わせ方がわかります。

【他のシーズンの特徴を読む】
【 関連記事 】
◆ パーソナルカラーについて
◆ パーソナルカラー診断の予約~当日の流れ
◆ パーソナルカラーの関連記事を読む
◆ お手持ち服でざっくりパーソナルカラー診断