パーソナルカラーシーズン・サマー

【キーワード】
ブルーベース、パステル(明るく澄んだソフトさ)、エレガント、ソフト
【特徴】
サマーのシーズンカラーの特徴は、ブルーアンダートーンを持つ青み寄りの色相と明るく澄んだソフトなトーンです。
ソフトなトーンのほかに、鮮やかな色もあります。
【 サマーカラーが合わない場合の見え方 】
サマーカラーが合わない場合は、顔色が青白くなったり、ぼんやり地味めに見えます。
サマータイプ・セカンドシーズン別の特徴
自分のシーズンならどの色も得意という人は少数派です。多くの人がシーズンの中で最も得意な色や明るさ、鮮やかさなどの属性を持っています。園属性の傾向がわかるのがセカンドシーズンです。

セカンドシーズンと似合う色の特徴
- 2ndスプリングさんの傾向
明るい色と鮮やかな色が得意めなタイプ
(明度が大事なタイプと彩度が大事なタイプに分かれます) - 2ndオータムさんの傾向
ソフトさを感じる暗すぎない濁色が得意めのタイプ - 2ndウィンターさんの傾向:
ブルーベースのペール・アイシーカラーや青みの鮮やかな色が得意めのタイプ
2ndサマーになる場合の特徴・3パターン
- 高明度カラーが合う
- 青みカラーが合う
- くすみカラーが合う
パーソナルカラーの診断結果には個人差がありますので、上記に無いパターンになる場合もあります。
ざっくり診断や自己診断の結果ががしっくりこない場合は、ドレープを使用した診断がおすすめです。
ドレープを使った診断では、普段「この色似合う、この色はいまいち?」と感じる理由がわかります。

【他のシーズンの特徴を読む】
【 関連記事 】
◆ パーソナルカラーについて
◆ パーソナルカラー診断の予約~当日の流れ
◆ パーソナルカラーの関連記事を読む
◆ お手持ち服でざっくりパーソナルカラー診断