
Twitterアカウントに活動開始日(2003年10月)を生年月日に追加したところ、
「ツイッター使い始めたとき13歳以上じゃなかった」
という理由で年齢制限にひっかかり、ロックされてしまいました・・・
ショック!!

こう表示されると本人確認書類を送らないと再開できないようです…
めんどくさいけどそれしか方法がないならしかたない。
必要書類の画像を撮って書類画像をアップロード。
・・・しましたが、
何度アップロードしても「リンクが無効」って表示される・・・
画像が大きすぎたかと思いリサイズして再アップしても同じく「リンクが無効」。
アプリからじゃだめなのかと思い、Safariでログインしてアップしてみても同じ。
仕方ないので家に戻ってPCからログインして送ってみたところ、、、
今度は無事完了画面になりました。
手間すぎ!!
とりあえず書類は送信できたものの、いつ復旧するかわからないので簡単にログを残します。
——-
・やらかしたのが11:55頃
・PCから画像送信できたのが12:45頃
——-
【 追記 】
・翌日10:00頃に再開のメールが来てアカウント復活しました。
——-
ロック解除まで24時間未満。(’19年1月当時)
Twitterのヘルプ読んだ感じより早くロック解除されて良かったです。
Twitterアカウントに仕事始めの年月日を追加したいと思っている人は、くれぐれもご注意ください。。
ちなみに解除されたとき、プロフィールに生年月日が非公開で追加されていたのですが、
活動開始日ではなく自分の誕生日が登録されていました。意味ない・・・・!
もちろん削除しました。