
ふだん着ている服の色で、とてもざっくりですが、パーソナルカラーのシーズンの傾向を予想することができます。 (あくまでもざっくりです)
今回は明るめのベーシックカラーで、ベージュとライトグレーで見てみます。
(参考記事:ベージュ / ライトグレー(グレー))

右:ブルー・ベースライトグレー
ベージュはスプリング・オータムさんのほうが得意なカラー、
ライトグレーはサマーさん・ウィンターさんのほうが得意なカラーです。
(ブルーベースの傾向の人は、ベージュを持っていないという人も多いです)
メイクする前に着てみて、
ベージュを着て肌が明るく見えればイエローベース、
ベージュが ぼんやり見えたり着る前より黄みがかって見えるならブルーベースの可能性が高いです。
ざっくり診断やその他の自己診断ではやっぱりよくわからないというときは、ぜひ1度ドレープを使用した本格的な診断を受けてみて下さい。
なないろラボのパーソナルカラー診断は、シーズンやベストカラーのほか、普段 この色が似合う/似合わない と感じている理由や似合わせ方までわかります

【 関連記事 】
【参考記事】
【 色の傾向を見るときのポイント 】
ノーメイクで試しましょう。
白さが残る日焼け止めや下地、ファンデーション、カラーコンタクト、まつげエクステ、アートメイクなどをしていると、判断がつきづらくなってしまうのでお気をつけくださいね。
・色がついていない照明のところで見る
色つきの照明(青白すぎる蛍光灯も含む)の下では、お肌もお洋服も本来の色と見え方が変わってしまいます。(参照ツイート)
一般のお宅では、日当たりがよい場所か昼白色と書いてある照明のお部屋で見るのがおすすめです。