ふだん着ている服の色で、とてもざっくりですが、パーソナルカラーのシーズンの傾向を予想することができます。 (あくまでもざっくりです)
今回はターコイズ(青緑)です。

パーソナルカラーシーズン別のターコイズ
ターコイズは、イエローとブルーが 1:3 くらいの割合でできています。
パーソナルカラーの基本としてはターコイズはイエローベースの色になりますが、
イエロー寄りのグリーンターコイズ (東シナ海のグリーンっぽい部分の色)はイエローベースの色 、
ブルー寄りのブルーターコイズ (トルコ石のような色)はブルーベースのウィンターの色 になります。

左上が春の明るめのグリーンターコイズ、
左下が秋の暗めのグリーンターコイズ、
右上が夏の明るく薄めのブルーターコイズ、
右下が冬の鮮やかなブルーターコイズ。
※ターコイズはWEB上で再現しづらい色のひとつのため、ブラウザの環境によりかなり色味が異なって見えることがあります。
ターコイズは、青の仲間として見た場合はだいぶ黄みが強い青になります。
もしいくつかターコイズカラーの服を持っていたら、
顔色が黄色く、もしくは青白く見えないものを探してみてください。
【 色の傾向を見るときのポイント 】
・ノーメイクで試しましょう
白さが残る日焼け止めや下地、ファンデーション、カラーコンタクト、まつげエクステ、アートメイクはオフした状態で行うのがベストです
・色がついていない照明のところで見る
色つきの照明(青白すぎる蛍光灯も含む)の下では、お肌もお洋服も本来の色みとは見え方が変わってしまいます。(参照ツイート)
(一般のお宅では昼白色と書いてある照明のお部屋で見るのがおすすめです)
ドレープを使った実際の診断を受けてみたい方は、
パーソナルカラー診断 もご参照ください。