
パーソナルカラー別のベージュ
ベージュは、白とわずかな黒(高〜中明度のグレー)に黄色や赤が入った色です。
ごく淡い茶色でもあります。
ベージュはイエローベースの春さんや秋さんのほうが着こなしやすい色で、
トレンチコートによくあるベージュやキャメルなどはブルーベースの人は印象がぼんやりしてしまうことが多いです。
(ブルーベースの人は、ベージュやキャメルのコートは持っていないという人も多いです)
ブルーベースの人は、ほんのり赤みを感じるピンク系のベージュや白に近いベージュが選びやすいでしょう。

左上のイエローベージュが春、
左下の色みが強くなったイエローベージュが秋、
右上のピンクベージュが夏、
右下の赤みを感じるグレージュに近いベージュが冬です。
ベージュの服をいくつか持っていたり試着する場合には、
ぼんやりせずコントラストを感じるベージュを探してみてください。
【パーソナルカラーを探すときのポイント】
「ノーメイクで色をあてる」 。
日焼け止め・下地・ファンデーション・カラーコンタクト・まつげエクステ・アートメイクなどをしていると、判断しづらくなってしまうのでお気をつけくださいね。
【関連記事】
「お手持ち服でざっくりパーソナルカラー診断」記事一覧
パーソナルカラー関連記事一覧
ドレープを使った本格的な診断を受けてみたい方は、
パーソナルカラー診断の流れ をご覧ください。