
茶色 – ブラウン の色の意味
茶色(ブラウン)は、赤・黄・オレンジ・赤紫などの暖色に
黒やグレーが入った色です。
土や大地、木の幹の色であるブラウンは緑が成熟した色であり、
コーヒーやお茶、ココアなど一息つくときの飲み物の色でもあり、
人がほっとする時間に寄り添う色です。
赤やオレンジ、黄色など暖色に深みが出てできる色なので、
余裕やわらかさも感じる色です。
茶色が気になるときは、
- 安らぎ
- 土台、地盤、安定、基礎
- 蓄積、積み重ね
- 休息
に関するテーマがあるときかもしれません。
「色が気になる」には二通りあり、色の性質に同調しているときも不足しているときも同じようにその色に魅かれます。
もしもキーワー ドが課題を示しているように感じたときは、
そのキーワードを自分の中で少し掘り下げてみるとステップアップのヒントが見つかるかもしれません。
選んだ色や気になる色を、お洋服や小物に取り入れて常に目に入るようにしておくと
気持ちの安定やモチベーションキープなどメンタル面のサポートに なります。
その色の食べ物やその色が使われているパッケージのドリンクなどをデスクに置いておくなどもおすすめです。
【 さらに色を楽しみたいときは】
服やメイクで色を取り入れるときには、人気のパーソナルカラー診断を活用すると似合うブラウンを見つけることができます。
日常で楽しみながらカラーを取り入れたい人におすすめです。
(パーソナルカラーはファッションやメイクのカラーコーディネートです。心理面にアプローチするためのものではありません)
【参考記事】
・パーソナルカラー診断とは?
・お手持ち服でざっくり パーソナルカラー診断⑱:あなたに合うのはどのブラウン?
【 関連記事 】
今日のこころは何色ですか? 〜セルフカラーセラピー〜