ONE STEP TO COLOR BUSINESS

カラーの仕事の始め方

カラーを仕事にしたいと思ったら

カラーコーディネーターの仕事

カラーの仕事にもいくつか種類があります。

具体的な職業としては、

カラーコーディネーター(カラーコンサルタント)
パーソナルカラーアナリスト
カラーセラピスト
カラー講師
色彩文化の研究家

などです。

カラーに関わる仕事をしたいと思ったら、
まずは

・カラーのどんなところに興味があるのか、惹かれているのか
・これまでどんな風にカラーと関わってきたか
・今やっていること(勉強・仕事)とカラーは関係あるか/ないか
・これからカラーでどんなことに関わっていきたいか

ということを、身近なところから掘り下げて考えていきましょう。
「カラーを仕事にできたらいいな」 と、思ったときが始め時です。


カラーの資格って必要?

shgkisaigaku_lesson

カラーに関する実務経験や実績がなにもなく、初心者であるならば、まずは資格を取りましょう。

カラーの資格は国家資格ではないので持っていなくても開業できますが、
これまでの私の経験では、担当の方の個人的な興味や世間話なども含めると、
かなりの頻度でこの仕事を始めたきっかけやどんな勉強や経験をしてをしてきたか、などを聞かれます。

ごくたまに企業からカラー講師やカラーコーディネーターの求人が出るときも、必ずと言っていいほど、
色彩の資格保有者であることが応募条件になっています。

資格は専門知識があることの証明書です。
とくに経験が浅く業界にも飛び込んだばかりのうちは、

①勉強した内容を使いこなすこと
②資格を持っていること

が武器になります。

資格を持っていることでカラーの専門家として信頼して頂けますし、
仕事を得るチャンスも資格を持っていない人よりも増えます。


どんな資格を取ったらいい?

色の資格で最もメジャーで知名度が高いのは色彩検定、次にカラーコーディネーター検定かと思います。

この2つの検定で勉強する内容は、世界共通の色彩学の基本理論なので(一部には美術系の大学などで学ぶ色彩学の内容も含まれています)、
色彩スキルの面でも、いずれかの資格は勉強しておくとよいでしょう。

級は、実用的には2級まででも十分に思えますが、色彩のプロを名乗りたいのであれば最上級の1級を目指しましょう。

資格を取った・その後は?

img_1757

「資格も取ったしやる気も十分。だけど、どう実績を積んで行ったらいいかわからない」
「お金を頂くほど自信はないし、今の仕事も辞められない」
「本腰入れるタイミングがわからない」

これは、スタートラインに立ったときに、とってもよくある悩みです。

この状態を長く引きずると徐々に弱気になっていく人がほとんどですので、その前に行動を起こすことが大切です。

まず最初は、

とにかく練習する、知識(引き出し)を増やす、経験を積む

これに尽きます。


具体的には、
パーソナルカラーやカラーセラピーをやっていきたい人なら、

・誰にもやっていない人は、まず家族や友達にやる(練習の段階)
・友達に無料でできている人は、面識がない人を紹介してもらって無料でやる(練習の段階)
・友達に有料でできている人は、面識がない人を紹介してもらって有料でやる
・お金を頂くことにある程度慣れたら有料でWEB集客やイベント出展を始める

など、
現状から1歩踏み込んだ行動を起こしましょう。

車の運転免許を持っていても実際運転しなければ上手にならないように、
カラーも資格を持っているだけでは仕事ができるようにはなりません。

積極的に実践してスキルを磨き、常に勉強を続け、必要に応じてアップデートしていきましょう。

本格始動・ビジネスとして始めましょう

img_1734

お金を頂くことに少し慣れてきたら、ビジネスの意識を持ちましょう。

そして、副業から始めるのか、本業として始めるのかを決めましょう。

それを決めたら、具体的にどんな行動をしていけばいいか計画を立てましょう。

この計画は、カラーでお金を頂くための計画です。

この段階にくると、起業計画になってきます。

カラーの仕事は少し特殊で、他業種の商売セオリーが当てはまらないことも多々ありますので(2002年から色々試みてきての個人的な所感です)、

なないろラボでは、 カラーを仕事にしていくうえでの心配事なども含め 個人コンサルという形を取ってご相談に乗っています。

◆カラーの仕事の始めかたのご相談◆

オンラインコンサル
初回: 1時間 4,500円
2回目以降: 1時間 5,000円

対面コンサル
初回:90分 10,000円
2回目以降:  90分 15,000円

お問い合わせはこちら